と思ったら透明なだけですか。
ニアのもとへワープするとそこには巨大な裸姿のニアが。
都合よく隠すべき場所は欠けて、ニアはもとの意識を取り戻しています。
巨大なニアは実体ではなく立体映像の類。
部分的に欠けているのは解析されているからだそうです。
いまさら解析する必要もないのに解析されている理由はロージェノムも分からず。
実体のニアのもとを目指してワープするもまた同じ場所に強制的にワープしてしまいます。
もう一度ワープを試みようとするとどこからともなく声が。
アンチスパイラルの声だそうです。
アンチスパイラルが石像の顔が複数くっついて腕でその顔を覆っている
言葉でなんとも説明しにくい敵を出してきました。
超銀河ダイグレンで攻撃するも障壁で届かず。
ガンメンで出撃することに。
レイテはガンメンと同型で大きいサイズのガンメンを用意していました。
アークグレンラガンと同じようにガンメンをガンメンで操作するタイプです。
敵艦から無料大数の敵が放出。
ヨーコの「待ってる子供たちのためにも…」発言にキタンが勘違いw
敵の搭載機は手と足と歯タイプ。
敵は大したことなく優勢。
アークグレンラガンは敵母艦に突っ込むもはじかれてしまいます。
もっとでっかいドリルが必要ということで超銀河ダイグレンを人型に変形させることに。
その変形には螺旋力が強い人=シモンが必要ということで
戦闘はひとまずキタンたちに任せて超銀河ダイグレンに戻ります。
敵戦艦が超銀河ダイグレンに向けて移動を開始します。
アークグレンラガンは機関部にドリルを連結させて変形に必要な螺旋エネルギーを溜めています。
集合命令が出てダイグレンに戻ろうとしているところで
敵さんが目をキラリとさせ本領発揮。
ゾーシィが敵に捕まりアイラック、キッドが助けにいきますが
その間に腕がもがれ、ゾーシィがガンメンごと握りつぶされお亡くなりに。
アイラック、キッドが怒りの合体の回転攻撃。
その横を敵戦艦から発射されたミサイルが通り過ぎていきます。
ミサイルの目標はダイグレン。
ダイグレンのミサイルで迎撃するも半分は健在。
ヨーコとダリーで直に落とすことに。
ダリーは最後の一機の狙撃を一回はミスるも無事全弾破壊。
アイラック、キッドは突っ込んで敵に囲まれた状態で弾切れに。
最後にシモンに言葉を残しお亡くなりに・゜・(ノД`)・゜・
ゾーシィがなくなった時点で戻るべきだったですけど大グレン団ですからね。
敵は今度はワープでダイグレンの近くにミサイルを直接送り込んできます。
ボソン砲と思った方はナデシコ世代。
これはヨーコの全弾発射で破壊。
しかし、すぐに次が。
こちらはダリーで破壊するもグラパールは半壊し敵が迫ってきます。
休む暇なくさらに次のミサイルが。
マッケンが刀で特攻しお亡くなりに。
外見だけ剥いでぶつけるには時間足りないのかな?
悲しむ暇なくレイテは変形の準備に取り掛かります。
ダリーはギミーに助けられるもかばいながらの戦いで劣勢。
そこにジョーガン、バリンボーが助けに来ました。
ガンメンでかくてカッコいいんですがw
ガンメンでグラパール2体を抱え、かばいながらダイグレンに向かいますが
ダイグレンを目視できるところまできたらグラパールを放出し、1体で敵を引き受けてお亡くなりに。
その爆発に敵が群がってるんだか巻き込まれたんだか。
螺旋エネルギー充填完了。
シモン「おれは忘れない。忘れるものか この一分一秒を」
ダイグレン変形というところで見えない力に引っ張られます。
宇宙の海に引き込まれ、螺旋エネルギーが吸い取られてしまいます。
まさにアンチスパイラルが望んでいる絶望ですね。
次週「お前の意思は受け取った!」
また誰か死ぬんですか?
今週亡くなった人でしたらお前らですよね。