2008年08月23日

ワンダーフェスティバル:来冬の次回開催を延期

ワンダーフェスティバルがエスカレーターの逆走事故の影響で09年2月に予定していた次回の開催の延期を決めたそうです。

リンク先の記事の書き方が
エスカレーターの逆走事故で、8月3日に来場者約10人が負傷したイベント「ワンダーフェスティバル」
エスカレータ事故ありきのワンフェスになっていて非常に嫌な書き方なのですが、
興味ないにとってはこういう書き方のほうが分かりやすいので仕方ないですか…

ワンホビ最終日恒例のワンホビTVもやらなそうですね・゜・(ノД`)・゜・

ワンダーフェスティバル:来冬の次回開催を延期 エスカレーター事故で(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)
posted by エクレア at 12:55| Comment(0) | TrackBack(0) | おもちゃ | 更新情報をチェックする

2008年08月02日

リボルテック ダンボー セブン‐イレブンネットBOX版

amazon版がでたリボルテック ダンボーですが今度はセブン‐イレブンネットBOX版が登場です。

よつばと!見たことないですけど欲しくなってしまいますねw

セブン-イレブンネット リボルテック ダンボー セブン‐イレブンネットBOX版
posted by エクレア at 13:49| Comment(0) | TrackBack(0) | おもちゃ | 更新情報をチェックする

2008年02月27日

ガンプラ値上げを検討

ガンプラの値上げを検討しているそうです。
原油高の影響で、材料費の価格が高騰していることなどが理由だそうです。

高騰しているなどの「など」って何なんでしょうね?
まあ影響を直に受ける製品なだけに仕方ないです。

「ガンプラ」値上げ検討 バンダイ、原油高影響で - ITmedia News
posted by エクレア at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | おもちゃ | 更新情報をチェックする

2008年02月12日

ペン回し専用ボールペン発売

「書きやすさ」より「回しやすさ」を追求したペン回し専用ボールペン「ペンズギア」がタカラトミーから発売するそうです。

日本のペンスピナーでつくる「日本ペン回し協会」の協力で、回しやすさを徹底的に追求した。
長さ19センチ、直径約1センチ、重さは普通のボールペンよりやや重めの13グラム。
重心を中央に置き、金属製のウエイトを付ければ0.6グラム単位で調整可能。第一弾として全12種類(6色、525円)が21日に登場、ペン回しの華麗なテクニックを紹介したDVD付きのスターターセットも1575円で発売される。

バトエンことバトル鉛筆が小学校のときに持ち込み禁止になったのと
同じ道を辿るんだろうなー。

ペン回し:動画投稿サイトで世界的に流行 専用ボールペン発売、全国大会も(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)
posted by エクレア at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | おもちゃ | 更新情報をチェックする

2008年01月21日

バンダイが「ウルトラマン」の独占商品化権取得

ちょっと前に経営難からTYOの傘下入った円谷プロですが、
バンダイナムコグループと資本・業務提携して
バンダイが独占的商品化権を取得すると発表しました。

余談ですが
一番好きなウルトラマンシリーズはグレートです。

バンダイが円谷プロに出資 「ウルトラマン」独占商品化権取得 - ITmedia News
posted by エクレア at 17:17| Comment(0) | TrackBack(1) | おもちゃ | 更新情報をチェックする

2007年10月15日

新マグナム&新ソニック

ミニ四駆の発売から25周年記念として
爆走兄弟レッツ&ゴー!!の新マグナムと新ソニックが発表されました。
名前は「バイソンマグナム」と「ロデオソニック」。
名前の由来はお預けだそうです。

ミニ四駆オンライン MINI4WD Online
posted by エクレア at 12:39| Comment(0) | TrackBack(0) | おもちゃ | 更新情報をチェックする

2007年09月17日

ミニ四駆25周年記念スペシャルキット発売決定!

ミニ四駆誕生25周年を記念して、「マグナム」「ソニック」が
原作者こしたてつひろ先生の手による新デザインで
ミニ四駆PROシリーズに登場決定!!
また従来モデル4車種がスペシャルキットとして再登場します!

2007年11月下旬発売予定
・マグナム 2007(仮称)予価900円
・ソニック 2007(仮称)予価900円
組み立てキット・モーター付き
モーター付きなんですね。

・マグナムセイバー スペシャルキット
2007年9月29日発売
・ビクトリーマグナム スペシャルキット
2007年10月下旬発売
・サイクロンマグナム スペシャルキット
2007年12月中旬発売
・ビートマグナム スペシャルキット
2007年10月下旬発売
予価1,200円 アニメ画パッケージ+プラス1ボディ+強化シャーシ+モーター付き

ミニ四駆オンライン MINI4WD Online
posted by エクレア at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | おもちゃ | 更新情報をチェックする

2007年06月23日

リボルテック トロ&クロ再生産

フィギュアにあんまり興味がない私がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思って
買おうと思ったときには売ってなかった
秋葉原で瞬殺したリボルテックのトロ&クロですが
好評のため再生産が決まりました。

その後、ワンフェスでトロを飾ったら思ったより反応がよくて「ひょっとしたら」な気がしたのですが、受注を開始しても、案の定それほどショップからの注文が来るわけでもなく・・・。結局、トロもクロもいつもの数以上は作れなかったのですが、蓋をあけると、これまでとは異なる層のユーザーも参加してのスマッシュヒットでした。
発売されるまで存在を知らなかったので…。
知っていたら受注しやすいよう予約しといたのですが。

2,3ヶ月掛かるそうですが転売対策のため早めに発表したそうです。
ユーザのこと考えてくれてますね・゜・(ノД`)・゜・

REVOLTECH EXPRESS: トロ・クロ再生産のお知らせ
posted by エクレア at 00:55| Comment(2) | TrackBack(0) | おもちゃ | 更新情報をチェックする

2007年02月06日

『ストリートファイターII』サウンドロップ

中央ボタンを押すと、ゲームやアニメの名セリフやサウンドを発する
キーホルダー「サウンドロップ」。
そのスト2版が出てるそうです。
ちょっとしたネタにはなりそうですね。
欲しいのを手に入れるにはガシャポンなので粘るしかなさそうです。

「昇龍拳!」「波動拳!」 90年代の格闘ゲームの代名詞! 『ストリートファイターII』のサウンドロップが登場!
posted by エクレア at 21:58| Comment(2) | TrackBack(0) | おもちゃ | 更新情報をチェックする

2006年07月31日

ミニチュア版のフルカウルミニ四駆「ミニ四駆コレクターズクラブ」

フルカウルミニ四駆をミニチュアにした「ミニ四駆コレクターズクラブ」を9月上旬から、全国のセブン-イレブンで発売する予定だそうです。価格は399円。
マシンは「マグナムセイバー」「ソニックセイバー」「スピンアックス」「トライダガーX」「プロトセイバーJB」「ファイターマグナムVFX」の6種類だそうです。
何故ファイターマグナムVFXだけ世代が違いますが
ラインナップの中にファイターマグナムVFXがあるのがタミヤは見る目がありますね。
確かどのファイター機か忘れましたが日本橋の三越での大会で先行販売したときに
いつも始発で行く私がのんびり行ったら列が長くてうんざりして
行って帰ってきただけって事があったので微妙に思い出深いです。

タミヤ、ミニチュア版のフルカウルミニ四駆「ミニ四駆コレクターズクラブ」
posted by エクレア at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | おもちゃ | 更新情報をチェックする

2006年07月28日

ミニヨンクラブ

自分だけの「マイページ」に日記を書いたり、ミニ四駆の体験談を記入したり、情報交換したりと、「ミニ四駆」ファンが集まって交流を深めることができるコミュニティサイトだそうです。

私が小学生時代にこれがあったらさらにはまっていたような気がします。
今のファイターが何代目かも気になります。

TAMIYA ミニ四駆オンライン
posted by エクレア at 07:35| Comment(0) | TrackBack(0) | おもちゃ | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。